今日の様子(*'ω'*) & 淡竹2.5kgセット (/・ω・)/
今日一日の様子です(*'ω'*)
今朝はまず苗が激減してしまったアローヘッドキャベツを定植しました。

4月の後半に種を蒔いたため、暑さのせいなのか芽が出てもほとんど枯れてしまい
残ったのは3株だけ・・・orz
自家用にしかなりませんが、元気に育って欲しいです(^^ゞ
この後、苗が枯れてしまったアローヘッドのポットを片付けていると・・・!?
ポットの土の中から別の犯人が出てきました( ̄▽ ̄;)
新たな犯人は先日も見付けたオケラ(@_@;)
これがアローヘッドの育苗ポットに侵入して苗をダメにしていたようです・・・orz
モグラのような手で土の中を縦横無尽に動き回り、苗はひとたまりもありません(T_T)
去年は紫バジルの植木鉢に侵入し苗が全滅(T_T) 今年はアローヘッドでしたorz
続いては今年の紫バジル(-ω-)/

残り少ない種で育ったのはこれだけ(T_T)
それでも植木鉢では手狭になったのでピーマン型トマトの近くに定植しました。
その後、追加購入していた種を大きめの植木鉢に蒔きました(*'ω'*)
秋に失敗した紫バジル、今度こそ(/・ω・)/
午後はホームセンター&100均で園芸用品の買い出し ε=ε=ε=(o゜―゜)o
戻ってから買ってきた植木鉢にアイスプラントを移植しました。

紫バジルに続き、秋蒔きで失敗したアイスプラント(T_T)
春蒔きでは予想以上に大きく育ちビックリ(@_@;)
物置の前にスペースを確保し、植木鉢を並べて不織布のシートで虫除けを(/・ω・)/
大きな苗は収穫しても良さそうな気が・・・でも、その前に塩水を(´艸`*)
この後も野菜の水やりや草焼きでバタバタ ε-(^、^; ふぅ~
ここからはお店【島根のネットの八百屋さん】からのお知らせです。
少し前にお知らせしていた淡竹(ハチク)の商品情報を更新しました(-ω-)/
長さは約35cm、重さは300~500g、5~7本入って1,300円【送料別】(*'ω'*)

※送料はクロネコヤマトの80サイズとなります。
竹の子の状況を確認後、在庫を更新いたしますm(__)m

↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓
![]() |
![]() |
![]() |
←【忍者AdMax】