サバ缶クリーム春巻き

  • 2023-03-01(13:00)
  • 3月1日 記事No1

    昨日の晩ご飯のメインは定期的に食べたくなるサバ缶クリーム春巻き
    クリーム春巻き クリーム春巻き
    準備は前日からで、今回の具材はサバ缶、しめじ、玉ねぎ、シーフードミックス
    炒めた具材とレンチンで作ったホワイトソースを混ぜ合わせて春巻きの中身は完成です

    冷蔵庫で休ませた後、春巻きの皮で包んで準備OK
    クリーム春巻き クリーム春巻き
    具材は火が通っているので焼くだけで完成(=゚ω゚)ノ

    去年レシピを見つけてから何度も作っているけどやっぱり美味しい(*゚∀゚)旨し!
    すっかり定番化した一品です

    詳しくはこちら → くまの限界食堂さん
    このクリーム覚えると【魚介クリーム無限】 旨味を凝縮 クリーム春巻き。


    もう一品はママンが新聞で見つけた麻婆大根
    麻婆大根
    豆腐の代わりに角切りの大根、これもなかなかの一品でした

    昨日は変わり種中華っぽい我が家でした

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    抹茶のムース (卵黄抜き)

  • 2023-02-28(13:00)
  • 2月28日 記事No1

    週イチペースで作っているおっさんスイーツ 今週は抹茶の生チョコムースにしました
    抹茶のムース 抹茶のムース
    ただ、今回はちょっとだけ低予算化。 卵黄2個をやめて作ってみました(;^ω^)
    ホワイトチョコ抹茶を湯煎にかけ、生クリームにも抹茶を加えてホイップ

    いつもはチョコの方に卵黄と溶かしたゼラチンを加えて混ぜ、ホイップクリームと合わせて完成
    今回はここの卵黄をやめてみました

    型にビスケットを砕いて作ったボトム生地を敷き詰め、ムース生地を流し込んで冷蔵庫へ
    抹茶のムース 抹茶のムース
    一晩経ってさっそく食べてみると・・・ いつもに比べてみっちみち(;'∀')

    味は美味しいけど、ムースにしてはちょっと硬めの仕上がりでした
    卵黄を抜いたからなのか・・・ 単にホイップがあまかったのか・・・
    原因が分からないので再挑戦してみようと思います(-"-)う~ん


    おまけ 最近収穫できるようになったつぼみ菜
    つぼみ菜 つぼみ菜
    炒め物などでも美味しいけど、シンプルに浅漬けがお気に入り
    しばらく食卓に欠かせない存在となります

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    まだ真っ白 & 簡単鍋つゆ

  • 2023-02-01(13:00)
  • 2月1日 記事No1

    先週からの寒波もひと段落の我が家地方
    雪
    天気予報を見てもしばらく雪が降ることはなさそうですが、畑は相変わらず真っ白です
    道路の雪は無くなったけど、除雪で道路脇に溜まった雪はしばらく残りそうです

    畑が真っ白なので庭も同じく真っ白
    雪
    埋もれたスノードロップもしばらく姿を見ることはできない感じです

    外にあっても屋根の下のプランターは花芽がチラホラ
    スノードロップ
    早ければ今週中には第一号が咲くかも

    おまけ 昨日の晩ご飯は
    鍋
    TVで紹介されていた超簡単鍋つゆ?で作った鍋
    つゆは普通のお安い料理酒1:1、あとは具材からの旨味のみ!
    出汁が出そうな具材としては鶏団子、タラ、海老、えのき

    パット見だといかにも味が薄そうだけど・・・
    想像と違ってしっかりとした旨味のある鍋つゆになっていました(゜o゜)
    料理酒と水のみ。ちょっといいかも

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    サバ缶のクリーム春巻き

  • 2023-01-31(13:00)
  • 1月31日 記事No1

    雪で引きこもり中、おかずを作ったりもして過ごしています
    サバ缶のクリーム春巻き サバ缶のクリーム春巻き
    今回は定期的に食べたくなるサバ缶のクリーム春巻き
    味のベースはサバの味付缶。その他の具材は玉ねぎ、しめじ、シーフードミックスと炒める
    そこへレンチンで作ったホワイトソースと混ぜて春巻きのたねが完成

    出来立ては緩いので冷蔵庫でしばらく休ませてから春巻きの皮で包み
    サバ缶のクリーム春巻き
    具材はすべて火が通っているので揚げずに焼く

    外はサクッと中はクリーミーでめっちゃ旨し!(*゚∀゚)=3
    具材や味付けはお好みで色々変えられるのも嬉しい一品です

    こちらは仕込んでおいた生チョコムース
    生チョコムース 生チョコムース
    仕上げのココアパウダーをふるってさっそくおやつとなりました(*´з`)

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    冷凍パイシート

  • 2022-12-27(13:00)
  • 12月27日 記事No1

    冷蔵庫の片づけをしていたら出てきた冷凍パイシート
    せっかくなので、何か簡単に作れるレシピを探して見つけたのがこちら

    料理研究家ゆかりさんのレシピ ひとくちチョコクロワッサン


    パイシートを切ってチョコを包んで焼くだけ
    チョコクロワッサン チョコクロワッサン
    チョコはダースがあったので1個ずつ包んで小さなチョコパイが12個

    照り出しの卵黄を塗ってトースターで10分ちょっと
    チョコクロワッサン
    拍子抜けするぐらいに簡単にできました(*´з`)

    市販のパイ生地とチョコなので味は間違いなし
    簡単に作れるのでおっさんスイーツの定番メニューに採用決定(=゚ω゚)b

    パイ生地は他にも色々使えそう(ΦωΦ)レシピ探してみよ~


    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】
    アクセスカウンター
    1ポチお願いします




    プロフィール

    coconut punch

    Author:coconut punch
    自然豊かな島根に住んでいます。
    趣味は釣りと料理を少々。どちらも自慢できる程の腕前ではありませんが・・・。
    日々の田舎暮らしの様子をお届けします。

    カテゴリ
    こちらもどうぞ

    楽天市場



    楽天市場 6時間限定タイムセール



    釣り&アウトドア

    ナチュラム

    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    ユーザータグ
    お勧めブログ!!
    検索フォーム
    お店も宜しくお願いします
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる