たけのこ & 桜

  • 2023-03-28(13:00)
  • 3月28日 記事No1

    暖かくなったところに雨も降り、たけのこが生える絶好のコンディション
    竹藪 たけのこ
    家から少し離れた場所にたけのこ探しに行ってきました
    この藪もイノシシ対策防獣ネットは設置済み。設置以降は荒らされた形跡はありませんでした。
    竹藪内をすり足でくまなく歩いてたけのこを探すと・・・ 発見('ω')
    まだ3月なので数は少ないけど、3カ所ぐらいで20本ぐらいは見つける事が出来ました

    たけのこ探しの後はちょっとだけの様子を
    桜 桜
    散歩コースの桜、先週7~8分咲きだったものが満開になっていました

    おまけ 昨日の晩ご飯 メインは天ぷら
    天ぷら 天ぷら
    さて、今夜はなんだろう・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    マーチS G3 & 高松宮記念 G1

  • 2023-03-26(16:39)
  • 3月26日 記事No1

    本日もお馬さんから
    中山競馬場メイン マーチステークス G3 ・・・ 的中(=゚ω゚)ノ
    中山 11R マーチS G3 的中
    結果12→08→06 (5番人気→1番人気→11番人気)
    押さえで買った馬連の方が的中('ω')

    続いては
    中京競馬場メイン 高松宮記念 G1 ・・・ (ノ_ _)ノ
    中京 11R 高松宮記念 G1
    結果13→15→01 (12番人気→2番人気→13番人気)
    荒れる事の多いレース、今回は荒れないと踏んだけど荒れまくり(;^ω^)

    なかなかドーンと当たらないお馬さん、来週は大阪杯 G1 今度こそ!!


    おまけ 昨日の晩ご飯はピザ
    ピザ
    我が家は揃ってピザ好き(*´з`)ちょっとピザ率高めです

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

  • 2023-03-24(13:00)
  • 3月24日 記事No1

    ここ数日気温が高い日が続き、ニュースでの開花が伝えられるようになりました
    桜
    そんな訳でお散歩コースにある桜の様子を見に行くと・・・ 思った以上に咲いていてビックリ('ω')

    雨で青空をバックに撮影は出来ませんが、雨に濡れたをパシャリ
    桜
    この分だと4月を待たずに見頃を迎えそうです

    おまけ 昨日の晩ご飯 メインはカレイの塩焼き
    カレイ
    さて、今夜はなんだろう・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    神社巡り 湯野神社

  • 2023-03-23(13:00)
  • 3月23日 記事No1

    今日は前記事の続き 金屋子神社に参拝後、帰路の途中でもう一社
    湯野神社 湯野神社
    松本清張の推理小説『砂の器』の舞台となった奥出雲町亀嵩にある湯野神社
    映画の冒頭、神社のシーンはここで撮影されたらしく石碑も建てられていました

    神社への石段はちょっと多め
    湯野神社 湯野神社
    石段を上ると杉に囲まれた参道が続いています

    隋身門から見た拝殿(左) 本殿(右)は大社造りの立派な建物でした
    湯野神社 湯野神社
    当日は春のお祭りだったようで、拝殿には神主さんと氏子の方々の姿がありました

    主祭神は大己貴命・少彦名命・邇々藝命・事代主命・三保津比賣命
    薬湯が湧き出る亀嵩温泉の地という事で御神得は医薬の守護

    もちろんしっかりとお祈りしておきました( ̄人 ̄)

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    神社巡り 金屋子神社 & 金儲神社

  • 2023-03-22(13:00)
  • 3月22日 記事No1

    鍛冶屋さんでノミ?を受け取った後、同町内にある神社にお参りしてきました
    金屋子神社 金屋子神社
    向かったのはこちら金屋子神社(かなやごじんじゃ)
    御祭神はたたら製鉄の地とあって鉱山の神様 金山彦命・金山姫命

    ノミを直してもらった鍛冶屋さんにもこの神社の御札がお供えされていました
    金屋子神社 金屋子神社
    大きくて立派な社殿はめずらしい総ケヤキ造り。細工も見事なものでした

    そして、こちらは参道脇の池の中にある摂社 金儲神社 Σ(゚ロ゚屮)屮 ※由来はクリックで拡大
    金儲神社 金儲神社
    凄い名前でビックリですが、昭和の終わり頃に寄進された神社のようでした

    ご利益はもちろん名前の通り( ̄人 ̄)
    金儲神社 金儲神社
    由来にあった白蛇も祭られていました

    両神社にお祈りすればご利益間違いなし!しっかりお祈りしておきました( ̄人 ̄)

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】
    アクセスカウンター
    1ポチお願いします




    プロフィール

    coconut punch

    Author:coconut punch
    自然豊かな島根に住んでいます。
    趣味は釣りと料理を少々。どちらも自慢できる程の腕前ではありませんが・・・。
    日々の田舎暮らしの様子をお届けします。

    カテゴリ
    こちらもどうぞ

    楽天市場



    楽天市場 6時間限定タイムセール



    釣り&アウトドア

    ナチュラム

    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    ユーザータグ
    お勧めブログ!!
    検索フォーム
    お店も宜しくお願いします
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる