嵐の前、嵐を呼ぶ魚?(雷魚)
今日は久しぶりのオフ!台風上陸の前ですが、少しだけ宍道湖に行って来ました。
釣れたのは雷魚 ※ちゃんと雷魚用のルアーも持って行ってた( ̄▽ ̄)用意周到
名前の由来は悪天候の嵐の時に地を這って移動するとか・・・
人などに噛みついて、雷が鳴っても離さないという事からとか( ̄_ ̄|||)
※触る時は要注意!持ち方を知らないと大けがに・・・
なんとも嵐の前にはピッタリな魚(-"-)
近年生息域が激減している雷魚、釣った後はやさしくリリースしました。
雷魚・・・ 子供の頃に釣って以来かも・・・
おまけ 昨日の晩ご飯 & 今日のお昼


昨日の晩ご飯はcoconut シェフ作 夏カレー(・ω・)ノ & サーモンのカルパッチョ
ツナ缶の油で玉ねぎ、ゴーヤを炒め、水分はミキサーにかけたトマト。
コショウ、コンソメ少々、ツナ缶の中身、市販のカレールーを加えて煮込めば完成。
簡単な割に美味しくできました。
今日のお昼は引き続きカレー さて、今夜は何だろう・・・
↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓
![]() |
![]() |
![]() |
←【忍者AdMax】