太皷谷稲成神社

  • 2023-05-31(13:00)
  • 5月31日 記事No1

    今回は土曜日のロングドライブの最終目的地
    益田市を離れて向かったのは津和野町 太皷谷稲成神社
    太皷谷稲成神社 太皷谷稲成神社
    ご祭神は宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ) 、 伊弉冉尊(いざなみのみこと)
    主なご利益は商売繁盛、大願成就など

    津和野の街を見渡せる場所にある朱塗りの立派な神社です

    お参りする前に買った宝くじ
    売り場にこちらの福俵を置くようになってから高額当選が続々と出るようになり
    我が家もニュースで知る事となりました。 ※福俵は注文殺到で売り切れ中

    という事で本家でしっかりとお祈り( ̄人 ̄;) これで当選間違いなしw

    山陰の小京都 津和野町 詳しくはこちら → 津和野町観光協会


    おまけ 昨日の晩ご飯 メインは鮭のちゃんちゃん焼き
    鮭のちゃんちゃん焼き
    さて、今夜はなんだろう・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    山陰のモン・サン・ミッシェル 衣毘須神社

  • 2023-05-30(13:00)
  • 5月30日 記事No1

    引き続き島根県益田市編
    高津柿本神社にお参りし後は次の目的地へ 宮ヶ島 衣毘須神社(えびすじんじゃ)
    衣毘須神社
    小さな島の上にある神社で潮位が低いときは歩いて渡ることが出来、潮位が高いと離れ小島に
    その様子から通称 山陰のモン・サン・ミッシェル (;^ω^)

    神社名から分かるように主祭神は豊漁や海で安全を守る恵比須様
    衣毘須神社 衣毘須神社
    島の上に建っているので周りは海

    境内の様子はこんな感じ

    とにかくロケーション抜群の神社、境内にいるだけで癒される場所でした

    潮位が低くてお参りすることが出来たけど、潮位の高いときにも来てみたくなりました

    その後は次なる目的地へ・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    高津柿本神社 & 越後クリーンポーク

  • 2023-05-29(13:00)
  • 5月29日 記事No1

    前記事の続き、宝くじ購入後に向かったのはこちら
    高津柿本神社 高津柿本神社
    長~い石段の先に見えた門のさらに先

    一度お参りしてみたかった高津柿本神社 (島根県益田市)
    高津柿本神社
    拝殿と本殿を横から見上げるとかなりの大きさでびっくり

    拝殿を正面から見てみると・・・ 左側に像が('ω')
    高津柿本神社 高津柿本神社
    ご祭神は神社名と像から分かるように歌人:柿本人麻呂(柿本人麿命)
    主なご利益は疫病防除、開運、学問、農業、安産、眼疾治癒、火防など

    喘息になったり昔から眼が悪いのでしっかりお祈り( ̄人 ̄)
    そして次なる目的地へ・・・

    昨日の晩ご飯 メインはブロ友のヒノリッチさんにいただいたお肉ヽ(^。^)ノ
    越後ポーク 越後ポーク
    どどーんと3種類、越後クリーンポークと言うお肉

    1枚がかなり大きいのでカットして焼いてみました('ω')
    越後ポーク
    食べてみると・・・ !!ビックリするほど柔らかい(*´ω`*)
    普段食べているポークソテーとは次元の違う柔らかさでした
    今回は生姜醤油漬け、濃過ぎず肉を引き立てる味付けで美味

    ヒノリッチさんありがとうございましたm(*_ _)m

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    日本ダービー & 益田市で宝くじ

  • 2023-05-28(16:48)
  • 5月28日 記事No1

    本日もお馬さんから
    東京競馬場メイン (東京優駿)日本ダービー G1 ・・・ (ノ_ _)ノ
    東京 11R 日本ダービー G1
    結果12→05→11 (4番人気→1番人気→6番人気)

    馬券は三連複フォーメーション、奮発して12通り
    1、2着馬は買ってたけど3着馬を押さえられずハズレ(*_ _)

    完全にスランプだけど、競馬は毎週ある!! 当たることを信じて来週も頑張ろ~


    昨日のロングドライブ、向かった先は島根県西部の益田市
    イオン益田 ゆめタウン益田
    目的の一つは宝くじの購入
    最近TVや新聞で毎月のように高額当選が出ていると評判の売り場が市内に2カ所

    売り場に写真の福俵を置いてから高額当選が続出 ※津和野町、太皷谷稲成神社の福俵
    これは行かねば!!という事で(;^ω^)

    売り場の人に聞いたところ
    益田イオンチャンスセンターは5億円などの超高額当選が
    もうひとつの益田ゆめタウンチャンスセンターでは100万円などの高額当選が多数

    という事で両チャンスセンターで宝くじを買いました('ω')
    これは・・・ 当たるでしょう!!!

    こちらも目的のひとつ JR益田駅前の Fruits & Gift moritani
    moritani moritani
    戦前から続く果物屋さんで今はオシャレな感じのお店
    お目当てはこちらもTVなどで紹介されて大人気、フルーツたっぷりのフルーツサンド(700円)

    すごいボリュームなのでお昼を兼ねて食べてみると・・・
    果物屋さんだけあってフルーツが美味しいのはもちろん、食べた感じはサンドと言うよりパフェw
    評判通り美味しさ大満足でした('ω')

    つづく・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    欅S & 西へ!

  • 2023-05-27(13:00)
  • 5月27日 記事No1

    本日土曜お馬さんの日
    東京競馬場メイン 欅ステークス
    東京 11R 欅S
    本命予想は馬連で買った04、15、16の3頭
    本命の3頭に加えて14も入れた三連複も少し

    日曜日の日本ダービー G1軍資金が出来ますように( ̄人 ̄;)


    本日は朝から西を目指して移動中
    島根県
    東西に長~い島根県、道路事情もあまり良くないので移動に時間がかかります

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    トマトの屋根

  • 2023-05-26(13:00)
  • 5月26日 記事No1

    いつの頃からか、ここ数年でよく見かけるようになったトマト屋根
    トマト トマト
    屋根をすることによって雨による実割れや病気を防ぐのが主な目的
    最近ではホームセンターでもトマトの屋根セットが売られているようになりました
    水分を抑えた方が美味しくなるトマト、これで美味しくなるはず

    こちらはトマトの隣のナス
    ナス ナス
    そろそろ花が咲きそうな感じ('ω')
    ナスはトマトと違ってたっぷりの水が必要なので屋根は必要ありません

    定番夏野菜たち、元気に成長中です


    おまけ 昨日の晩ご飯 メインは鶏むね肉のナゲット風キャベツとひき肉の炒め物
    ナゲット キャベツとひき肉炒め
    さて、今夜はなんだろう・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    カボチャの坊ちゃん

  • 2023-05-25(13:00)
  • 5月25日 記事No1

    暑い日が続くようになってぐんぐんと茂ってきたカボチャ(坊ちゃん)
    坊ちゃん 坊ちゃん
    第一号も大きくなってそろそろ拳ぐらいの大きさになりそうです

    も毎日咲くので毎朝受粉作業
    坊ちゃん 坊ちゃん
    雄花の花びらは千切って雌花に花粉をつけて行きます

    受粉しても今のところ成功率は30%ぐらい。大きくなる前に腐ってしまうものが多い感じです(*_ _)
    花はまだまだこれから!少しでも多く収穫できるように受粉作業を続けます

    おまけ 昨日の晩ご飯は ピザ
    ピザ
    先々週も食べたのに再びピザ(;^ω^) 我が家はみんなピザが好き~
    さて、今夜はなんだろう・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    宍道湖シーバス & 夕日

  • 2023-05-24(13:00)
  • 5月24日 記事No1

    夏に向かって日が長くなり、夕方から宍道湖に行けるようになりました
    宍道湖
    日没までの1時間ほど、宍道湖の夕日を眺めながらの釣りはリフレッシュ効果抜群

    開始から30分ほどで釣れたのは小型ながら体高のあるカッコいいシーバス
    シーバス シーバス
    計測アプリによると36cmのようでした

    その後はアタリも無し・・・
    日が暮れて来たので夜釣りの人達と入れ替えるように帰りました

    おまけ 昨日の晩ご飯 とんかつ & おからの煮物
    とんかつ おから
    さて、今夜はなんだろう・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    孟宗竹から淡竹に

  • 2023-05-23(13:00)
  • 5月23日 記事No1

    約二か月続いたたけのこ(孟宗竹)シーズンもほぼ終わり、続いて淡竹のシーズンがやって来ました
    淡竹 孟宗竹
    写真(左)のやや赤紫っぽい色の方が淡竹、最初から細いものが生えて来ます
    写真(右)の黒っぽいのが孟宗竹、一般的なたけのこで太いものですが、
    シーズン終盤には写真のような細いものが生えるようになります

    こちらは淡竹(左)と孟宗竹(右)が竹になったもの
    淡竹 孟宗竹
    太さでほぼ見分けがつくけど、もう一つは節の数で淡竹(左)は節が2つで孟宗竹(右)は節が1つ

    孟宗竹と違い淡竹は収穫はカマなどで刈り取るだけなので簡単('ω')
    たけのこ掘りから解放され、しばらくたけのこ刈りが続きます

    おまけ 昨日の晩ご飯 メインはたけのこたっぷり青椒肉絲
    青椒肉絲
    このたけのこは孟宗竹です

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】

    山王寺の棚田

  • 2023-05-22(13:00)
  • 5月22日 記事No1

    家の周りの田んぼの田植えも進んだので、ここもそろそろかなぁ・・・
    と思い、昨日は午後から山王寺の棚田(島根県雲南市)に行ってみました
    山王寺の棚田
    棚田展望台からの眺めはこんな感じ('ω')
    田植えが終わったところもあったり、ちょうど田植え前の代掻き作業をしていたり

    写真の田んぼはいつでも植えられる状態
    ここはオーナー制らしく、来週ごろに田植えイベントがあるようでした

    稲が育った頃や稲刈り時にも来てみようと思います


    おまけ 昨日の晩ご飯 牛すじ煮込み & 茄子の揚げびたし
    牛すじ煮込み ナスの揚げびたし
    さて、今夜はなんだろう・・・

    ↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓



    ←【忍者AdMax】
    アクセスカウンター
    1ポチお願いします




    プロフィール

    coconut punch

    Author:coconut punch
    自然豊かな島根に住んでいます。
    趣味は釣りと料理を少々。どちらも自慢できる程の腕前ではありませんが・・・。
    日々の田舎暮らしの様子をお届けします。

    カテゴリ
    こちらもどうぞ

    楽天市場



    楽天市場 6時間限定タイムセール



    釣り&アウトドア

    ナチュラム

    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    ユーザータグ
    お勧めブログ!!
    検索フォーム
    お店も宜しくお願いします
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる