紫と白のスプラウティングブロッコリー (・ω・)ノ
今日はお昼前から雨、定植した苗には恵みの雨になりました。
雨が降る前に収穫をして、その後は種を蒔きました(・ω・)ノ
今回はスプラウティングブロッコリー Purple and White Mix ( ̄▽ ̄)長っ


スティックタイプのブロッコリーで紫と白の種が一袋に同じ割合で入っているようです。
名前が長いので「脇芽ブロッコリー紫&白」と呼ぶ事にします(^^ゞ
写真が無いのですが、お店で売っている脇芽ブロッコリーの紫&白バージョン。
紫は加熱すると色落ちするようです。
さっと茹でてサラダやパスタ、普通のブロッコリーと同様な食べ方をするようです(*'ω'*)
種はキャベツのような種で、蒔き時は5~6月 発芽率は不明(=_=)
収穫期は11~3月の冬野菜です( ̄▽ ̄)もう蒔くの?
収穫期間が長く、一般地では冬の間中収穫できるようなので、
野菜の少ない冬場の主戦力として期待しています。
ようやく夏野菜を植え付けているのにもう冬野菜・・・( ̄▽ ̄)早っ!
続いては夏野菜(・ω・)ノ プリックキュウリ 追加分


種を蒔いても一向に発芽しないので種を追加購入しました(=_=)
すると、種袋の裏には右の写真のようなシールが・・・
どおりで発芽しなかった訳だ( ̄▽ ̄)なんてこった
今度は発芽しますように(=_=)
おまけ 昨日の晩御飯(・ω・)ノ by母


豚のねぎ塩焼き & 麻婆豆腐 (*'ω'*)
どちらにも共通して使われているのはねぎ!
苗を植える時にコンパニオンプランツとして植えている細ねぎ。
葉っぱの部分は切ってから植えるので、葉っぱの消費用の料理でした(^^ゞ
- 関連記事
-
- 畑の様子 & バジルの種蒔き & (・∀・)!? (2016/05/18)
- アスパラぐるぐる & ドラゴンと小さな激辛 出撃! (2016/05/17)
- 紫と白のスプラウティングブロッコリー (・ω・)ノ (2016/05/16)
- ナスを定植 & ヴィクトリアマイル G1 ( ̄▽ ̄) (2016/05/15)
- 収穫・定植・発芽\(◎o◎)/ & お馬さん (2016/05/14)
↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓
![]() |
![]() |
![]() |
←【忍者AdMax】