梅干しの準備 & ニュージーランド・スピナッチ
土曜日に収穫した梅 大きくて傷の無いものが10kg程ありました


残りの梅で目立った傷は無いけど少し小さめのなどは水に浸したあとで塩漬けに。
今年も梅干しの準備が始まりです。
とりあえず第一弾は6kg程、もう一度収穫出来そうなので全部で10kgぐらいかなぁ
こちらは畑の隅でもモジャモジャとしているニュージーランド・スピナッチ


最初に種を蒔いて以降はこぼれ種で毎年生えて来るようになりました(;^ω^)
毎年絶える事無く生えて来るコレ・・・ 畑の法面に種を蒔けば草抑えになるのでは?(-"-)
種が取れたら試してみようかな
おまけ 昨日の晩ご飯 メインは豚のポン酢生姜焼き

甘辛タレの生姜焼きはちょっと飽きたので最近はこっちがお気に入り( ̄ω ̄)
さて、今夜はなんだろう・・・
- 関連記事
-
- 八丈島オクラ 生姜 (2022/06/01)
- 野菜の赤ちゃん & 笹 (2022/05/27)
- 梅干しの準備 & ニュージーランド・スピナッチ (2022/05/24)
- 夏野菜 & ニンニクの芽 (2022/05/18)
- 野菜苗 & そら豆 (2022/05/13)
↓お帰りの前にポチッとお願いします( ̄人 ̄)↓
![]() |
![]() |
![]() |
←【忍者AdMax】